この研究室について
このページではこの研究室の研究内容について説明します。
学部3年生向けに特別研究に関する情報を公開しています ⇒ 「3年生向け情報」
当研究室の紹介記事が「原子核研究」第54巻 第1号(2009年9月)に掲載されました。
pdf file(844 KB)
この研究室には、教授1名、助教1名、特任助教1名、大学院生8名、特別研究生(4年生)にて構成されています。それそれの詳細はメンバーにて確認してください。
各メンバーは以下の3つのグループに属しており、それぞれの研究を行っています。
原子核構造 |
|
原子核構造とは、言葉の通り原子核の構造を研究する分野です。
|
 |
キーワード
超変形原子核、高スピン状態、集団運動、不安定核
|
|
|
|
原子核反応 |
|
原子核反応とは、原子核同士が衝突したときに起こる現象を研究する分野です。 |
 |
キーワード
不安定核、天体核反応、直接反応、分解反応
|
|
|
|
ハドロン物理 |
|
ハドロン物理とは、核子(陽子・中性子)を構成するクォークを取り扱う分野です。 |
 |
キーワード
クォーク、QCD、GGP、有効理論
|
|
九州大学理学部理論核物理研究室
〒819-0395 福岡市西区元岡744
TEL 092-802-4101 (内線 8072)
FAX 092-802-4107 (代表 要宛名)
|